妹からのお祝いケーキに"姉ちゃん"感激
AKB48チーム8香川県代表の行天優莉奈が2020年6月5日にSHOWROOMでの「まいにちアイドル」で1000日を突破。「まいにちアイドル」とはSHOWROOMのアイドルカテゴリにおいて毎日15分以上配信すること。
行天は土日や年末年始も、毎日SHOWROOMでファンとコミュニケーションを楽しんでいる。2017年9月10日から1000日を迎えたが、途中で毎日配信が途絶えてしまったこともあり、実際には1000日以上前から配信を続けている。
香川弁で独自の世界観を堪能できる行天のSHOWROOMは「ゆりなーW」と総称される行天優莉奈ファンに大人気。SHOWROOMでファンからの質問に行天答える「教えて行天」が人気。
1000日を迎えた6月5日には、妹からケーキのお祝いも番組中にサプライズで届けられた。自身のことを「姉ちゃん」とよく呼んでしまう行天だが、今回は本物の「姉ちゃん」として妹に感謝を伝えていた。
好評の振りコピ「皆さんも是非、覚えて踊ってみてください!」
1000日記念の企画として、まずは振りコピのレクチャーを実施。現在、新型コロナウイルスにおける緊急事宣言を受けて、AKB48ではAKB48劇場を秋葉原から「おうち」に移し、メンバーが「おうち」から様々な企画をお届けしている。
2020年5月25日には「真夏のSounds good !」のサビの振付を行天がレクチャーする動画がYouTubeで公開された。
行天のダンスの振コピ講座は多くのファンから大変好評だった。そこで再び1000日を記念してSHOWROOMでも「真夏のSounds good !」のダンスの振付講座をリアルタイムに初披露。
汗だくになりながら振りコピをレクチャーすると「皆さんも是非、覚えて踊ってみてください!」と呼びかけていた。
思い出のスクショとカラオケ配信
企画第2弾として普段のSHOWROOMではほぼ披露しないというカラオケ配信を実施。まず「365日の紙飛行機」を披露。
続けて企画第3弾として、SHOWROOMの記念日を振り返った。毎日SHOWROOM配信の最後に行天は「スクショ」を実施しているが、記念日の「スクショ」を披露しながら思い出を語っていた。
2017年6月19日に毎日配信を続けている行天のために両親がタブレットを購入してくれて、タブレットで初めてしたスクショを披露。行天は5月24日にSTU48のメンバーと出演したAKB48ネ申テレビ「#StayHome de ムチャぶり生配信」の中でも「家の中にある誰かから貰った思い出のプレゼント」として両親がタブレットを購入してくれたほっこりエピソードを話していた。
続けて2018年3月14日のSHOWROOMで初めての誕生日を迎えてのスクショ、2018年9月11日の365日記念日のスクショ、2019年3月15日で20歳の誕生日翌日のスクショ、2019年9月9日のSHOWROOM毎日アイドル2年目を達成した日のスクショ、2020年2月14日に888日を迎えた日のスクショ、2020年3月14日の21歳の誕生日のスクショを披露。
再びカラオケ企画に戻って、行天がアイドルとして尊敬している柏木由紀の「ショートケーキ」に挑戦。続けて行天が大好きな小嶋陽菜の「ハート型ウィルス」を歌い、曲中の台詞も披露。2019年5月12日に「フジさんのヨコ」で「AKB48チーム8 eスポーツチャレンジ!」でも同曲を披露した時の思い出も語っていた。
「今日は 1000日記念 目指せ3年!」
最後に行天は「1000日って改めて考えたら、凄いことだと思います。次は目指せ3年です。本当だったらもう3年は迎えていたんですが、途切れてしまいました。次は3年を目指して頑張りたいと思います。これからも毎日毎日SHOWROOMを続けていきます。
普段は20時から21時ごろに配信しています。時間帯があえば見に来てください!」と呼びかけ、「今日もたくさんの方が見に来てくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございます!」と御礼を伝えていた。
「今日は 1000日記念 目指せ3年!あ、字余り!(笑)」と即興で"今の気持ちの一句"も披露。
最後は2万2千人以上が視聴。ファンからも配信中にたくさんのお祝いギフトや祝福のコメントが寄せられていた。
「わんわんランド」に愛犬レオと出演も
SHOWROOM1000日目配信の前の19時から行天はYouTube番組「小栗有以のわんわんランド」(AKB48/OUC48プロジェクト)に自身の愛犬レオとともに出演。
お菓子のオレオの白黒の配色と似ていることからレオと名付けたことなどを説明したり「待て選手権」では1分以上を達成するなど可愛らしい愛犬との仲良しな様子を見せていた。飼って良かったこととして「かわいいので、毎日の癒しになります」、大変だったこととして「家族での外出する時に犬が入れる場所に制限されてしまうこと」をあげていた。