STU48 は2025 年 1 月 13 日(月・成人の日)に昨年に引き続き、広島県・広島護国神社にて成人奉告祭を執り行いました。20 歳を迎 えたメンバーは1 期生から峯吉愛梨沙、3 期生から石原侑奈、井出叶、3 期研究生から北澤苺の4名。
それぞれが自分で選んだ振袖に身を包み、盛装した 4 名の凛とした姿は 20 歳という人生の節目を迎えた自覚と喜びに溢れ、とてもキラキラ輝いていた。少し緊張した様子で神殿入りし、巌かな雰囲気の中、御祈祷を受けた。
成人奉告の儀を終えたメンバーたちは清々しい表情で取材を受け、井出 叶は「アイドルとしての力をもっとつけて、得意とするSNSを使って有名なアイドルになります。」 と力強く目標を掲げ、峯吉愛梨沙は「昨年、卒業発表をさせていただきSTU48としての活動は8周年コンサートまでなのですが8周年コンサートを成功させた後は、新しいステップを迎えます。グループを離れて、色んな挑戦をして素敵な大人に成長していきたいです」とコメント。
石原侑奈は「STU48にとって欠かせないメンバーになること、STU48といえば石原侑奈と言ってもらえるような存在になっていきたいです。」北澤 苺は「成人としての意識をもってSTU48にとって必要な存在になりたいです。」とそれぞれ20歳としての目標を誓った。成人奉告祭のあとはSTU48広島劇場(広島クラブクアトロ)へ移動し、「2025年STU48二十歳の集いイベント」へ参加。社会人としての一般常識マナークイズや、書初めなどでファンとの交流を楽んだ。
20歳という節目を迎えた人生を後悔しないよう、未来に向かってはばたいていけるように更なる前進を誓った笑顔に包まれ温かい成人イベントとなった。広島市の二十歳を祝う集いのテーマは、令和7年の「7」と「7」色の虹にちなんで「#over the Rainbow」困難を乗り越えた雨上がりの空には鮮やかな虹がかかり、その虹の彼方にはまだ見ぬ素晴らしい明日が待っているという意味が込められている。STU48の二十歳を迎えたメンバーもこのテーマを胸に成人としての意識をさらに高め自覚と責任において社会に貢献していくことを誓った。
石原侑奈
二十歳の抱負は、マイペースな自分を改善することです。いつもギリギリになってしまってるので5分前行動を心がけようと思います。目標はSTU48でたくさん活躍して、グループにとって欠かせない存在になることです。そして、ファッション関係のお仕事も挑戦してみたいです。自分はお洋服やかわいいものを集めることが趣味なので好きなことをお仕事に繋げていければいいなと思います!最近、Instagramを開設したのでSNSでの発信も欠かさず取り組んでいきたいです!
いつも応援して下さりありがとうございます。これからもっともっと活躍できるように一生懸命、活動に取り組んでいきますのでこれからも私を信じてずっと応援してくださると嬉しいです!
井出 叶
成人しました!いつも応援してくれてありがとうございます!
STU48で20歳を迎えることが出来て嬉しいです!20歳は毎日楽しんで笑顔で自分らしくアイドルをして生きていきたいです!あとバズって有名なアイドルになりたいです!あとライブに沢山出てアイドルらしいことをしたいです!
そして考え込んでしまうことが多いのであんまり考えすぎないでいきたいです。
20年間自由に生きてきたので受け入れてくれた家族や親戚や今まで関わって下さった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。自分の人生ここからだと思うのでずっとついてきてくれたら嬉しいです!
初心を忘れずにこれからも頑張ります。ずっと応援よろしくお願いします!
峯吉愛梨沙
12歳から20歳まで約8年間応援してくれたみなさん本当にありがとうございます!私は青春時代を全てSTU48に捧げて活動してきましたが普通の学生として生きていたら絶対に出会うことのなかったたくさんのみなさんや見ることのなかった景色に出会い数え切れない思い出を作ることができました!20歳という人生の節目にグループからの卒業を決めました!もちろんさみしい気持ちはあります!だけどこの決断を後悔しないようにするのはこれからの自分次第だと思っているので挑戦し続ける年にしたいです!たくさん刺激を受けて人として成長したいです!ありさのうれしい出来事を自分のことのように喜んでくれるみなさんのような素敵な大人になりたいな!ならなきゃな!これからも忘れないで見守っててくれたらうれしいです!
北澤 苺
成人を迎えたことに対してあまり実感がまだ無いのですが、こうして小さい頃から大好きだった48グループの
メンバーとして、そして何よりSTU48のメンバーとして成人式を迎えることができてとても幸せです!
これからは成人としての意識を持って1人の人間としても、STU48のメンバーとしても必要不可欠な存在になれるよう目標に向かって頑張っていきたいです。まずは、昇格することを目標にパフォーマンスや活動を人一倍真剣に一生懸命に取り組みたいです。
ここまで支えてきてくれた家族や友達、周りの人達に感謝して恩返しできるような大人になっていきたいです!