· 

永野芽郁がナビゲーター 「松山智一展 FIRST LAST」 音声ガイドのナレーションを担当「同じ表現者としてすごく刺激を受けました。作品が持つエネルギーの強さや色彩の豊かさをぜひご自身の目で直接感じていただきたい」

ニューヨークを拠点にグローバルな活躍を見せる現代美術家・松山智一の東京で初となる大規模個展「松山智一展 FIRST LAST supported by UNIMAT GROUP」が、2025年3月8日(土) 東京の新たなアートスポット・麻布台ヒルズ ギャラリーで開幕。

 

本展は四半世紀にわたり、現代アートの本場ニューヨークで活動し、いまや世界が注目する次世代のアーティストのひとりとなった松山の日本初公開となる大規模作品など19点を含む、40点以上の作品を展示。

 

開幕前日に開催したオープニングセレモニーでは、本展のナビゲーターに就任した俳優の永野芽郁が登壇。音声ガイドのナレーションを担当するにあたり「普段の私に近い状態で作品の魅力をお伝えできたと思います。ぜひ音声ガイドも併せて楽しんでいただけたら嬉しいです」と話した。そして、スケールのある作品群を目の前にして「同じ表現者としてすごく刺激を受けました。作品が持つエネルギーの強さや色彩の豊かさをぜひご自身の目で直接感じていただきたい」と述べた。本展のナビゲーターは、映画・ドラマ、CMなど多方面で活躍中の俳優・永野芽郁が初めて音声ガイドにも挑戦。販売中の全チケットは、すべて音声ガイド付き。

 

続いて松山氏は「日本で展覧会ができることは、本当に誇らしくありがたいことです。会場は、ニューヨークから持ち帰った巨大な作品群を展示し各部屋に物語を込めています。みなさまが文脈を感じ取り、長編小説のように作品を楽しんでいただけたら嬉しいです。」と語った。

 

展示では、展覧会タイトルにもなる、新シリーズ「First Last」を発表するほか、麻布台ヒルズ内、中央広場で屋外作品も展示しています。松山の特異なアイデンティティを通して捉えたグローバルな現代社会のリアリティを、迫力ある色彩と壮大なスケールの絵画で体感いただける展覧会。

開催概要

|展覧会名   松山智一展 FIRST LAST supported by UNIMAT GROUP

|会期      2025年3月8日(土)~5月11日(日) 会期中無休

 

|会場      麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)

 

|開館時間    月・火・水・木・日  10:00~18:00(最終入館17:30)

        金・土・祝前日   10:00~19:00(最終入館18:30)

チケット料金 (税込) 全て音声ガイド付き

 

オンラインチケット

窓口チケット

一般

2,200円

2,400円

専門・大学・高校生

1,700円

1,900円

4歳~中学生

1,100円

1,300円

4歳未満

無料

無料

*オンラインチケット取り扱い窓口:麻布台ヒルズ ギャラリー専用オンラインサイト・フジテレビダイレクト・ローソンチケット

*店頭購入:セブンイレブン、ローソン

*団体割引販売|15名以上の場合は団体割引あり。詳細は事前に麻布台ヒルズ ギャラリーへお問合せください
*その他、チケット購入に関する<注意事項>は、展覧会公式サイトに掲載しています

平日窓口チケット限定インスタフォロー割

一般/2,100円 専門・大学・高校生/1,600円 4歳~中学生/1,000円
本展公式インスタグラムをフォロ-いただくと、割引価格で入館いただけます。(平日・窓口販売のみ)ご希望の方は当日麻布台ヒルズ ギャラリーインフォメーションカウンターにて、「松山智一展 FIRST LAST」のインスタフォロー画面をご提示の上、ご購入ください。

|主催        松山智一展 FIRST LAST 実行委員会

|特別協賛      ユニマットグループ

|協賛        インベストメントプロパティコンサルタンツ、ジャヌ東京、

           ジンズホールディングス、南山堂ホールディングス、Moonshot

|協力         MATSUYAMA STUDIO

|キュレーター    建畠晢

|展覧会公式サイト  www.tomokazu-matsuyama-firstlast.jp

|SNS_アカウント   Instagram: @matsuyama_firstlast

|X:                      @FIRSTLAST2025

|問い合わせ           azabudaihillsgallery@mori.co.jp

|アクセス:             東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口直結

           東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」4番出口徒歩8分